論理ドライブの同期の説明

論理ドライブの同期の目的は、選択したドライブ上のパリティー・データを計算および書き込むことです。論理ドライブを同期することにより、論理ドライブのデータ冗長度が正しいことを検査します。

注: コントローラーのプロパティーを表示することにより、 ユーザーのコントローラー・ファームウェアが自動同期およびデータ・スクラブをサポートするかどうかを判別できます。 プロパティー・ペインは、これらの機能が使用可能か、使用不可かを報告します。

自動同期の使用

論理ドライブが自動同期をサポートするコントローラーに接続されている場合は、 ServeRAID マネージャーはすべての新規 RAID レベル-5、5E、5EE、および 50 論理ドライブを自動的に同期します。 これらの論理ドライブは、データを保管する前に同期させる必要があります。 自動同期によって、パリティー・データを正確に計算できるようにします。 データの保管を開始するときのパリティーの更新には、正確なパリティーが必要です。

  ServeRAID-8i コントローラーおよび ServeRAID-7t コントローラーでは、ServeRAID マネージャーは RAID レベル-1 および 10 の論理ドライブの自動同期もサポートします。自動同期中に、1 次ドライブのデータがミラー・ドライブに自動的にコピーされます。

ご使用のコントローラーに応じて、ServeRAID マネージャーのステータス・バーに進行状況表示が表示されるか、論理デバイス表示に (アニメーション) が表示され、自動同期が進行中であることを示します。 論理ドライブの削除など、自動同期を行いながらコントローラー上で実行できるアクションもありますが、 論理ドライブを移行することはできません。 また、自動同期中にサーバーをオフにすることもでき、再度サーバーをオンにするとオフになっていた自動同期が ファームウェアにより続行されます。

手動同期の使用

自動同期をサポートしていないコントローラーに接続された論理ドライブを作成するときは、 データを保存する前に論理ドライブを手動で同期する必要があることを説明する警告イベントをイベント・ビューアーに受け取ります。 「論理ドライブの同期」を使用して論理ドライブを手動で同期します。 新規 RAID レベル-5 論理ドライブは作成後に同期する必要があります。

手動同期は時間がかかる操作です。手動同期が完了するまで、 コントローラー上の他のアクションを実行することはできません。 論理ドライブは即時に同期させることも、 また後日の時刻にスケジュールすることもできます。 繰り返しタスクとして同期をスケジュールすることもできます。 繰り返し同期タスクは、 最初の開始時刻から開始され、 指定された間隔に従い、各日、各週、または各月の同じ時刻に定期的に実行されます。 手動同期が完了するまで、サーバーをオフにしないでください

手動同期の代わりにデータ・スクラブを使用

データ・スクラブは、自動バックグラウンド同期プロセスです。次のようにして、 データ・スクラブはデータを「フレッシュ」に保ちます。

データ・スクラブが使用不可になっているか、コントローラーのファームウェアがデータ・スクラブを サポートしない場合は、論理ドライブを毎週手動で同期させることを 検討してみてください。これはドライブ上のデータを変更しません。

注: コントローラーでデータ・スクラブが使用不可になっている場合は、 データ・スクラブを使用可能にできますが、 ServeRAID マネージャーを通じてはできません。 その代わりに、IPSSEND コマンド・ライン・プログラムを使用してください。このプログラムは、 装置オプションに添付されており、 IBM ServeRAID Support CD に収録されています。 詳細については、「 IBM ServeRAID ユーザーズ・リファレンス」を参照してください。

詳細


用語集 | 目次

 

x-1062-SRM-00-12-JA