SNMP トラップ・マネージャーを使用して、管理ステーションに接続された格納装置で発生したすべての SNMP トラップを、SNMP コンソールを実行している他のシステムに通知します。 システム名を SNMP トラップ・リストに追加します。 リスト内の各システムに、格納装置で発生したすべてのトラップが通知されます。
SNMP トラップ・マネージャーを使用して、以下を行うことができます。
SNMP トラップ・マネージャーはデフォルトでは使用可能になっています。
SNMP トラップ・マネージャーを使用不可にするには、「アクション」「SNMP トラップを使用不可にする」をクリックします。
SNMP トラップ・マネージャーを使用不可にした場合、SNMP トラップは生成されますが、
リモート・システムにはディスパッチされません。
実験室に、ネットワーク接続ストレージ格納装置を持つシステム A を設置します。 格納装置から SNMP トラップを送信するようにシステム A を構成し、 システム A ではなくワークステーションからトラップをモニターしたいとします。 ServeRAID マネージャーからシステム A の SNMP トラップ・マネージャーをオープンし、SNMP トラップ・リストにワークステーションを定義します。 ワークステーションから SNMP コンソールを実行していれば、システム A に接続された格納装置で発生したすべての SNMP トラップが通知されます。
SNMP によって生成されるトラップには、以下のものがあります。
格納装置で SNMP トラップが生成されると、SNMP トラップ・マネージャーは SNMP トラップ・リスト内の各システムに接続し、これらのシステムの SNMP コンソールにトラップをリレーします。
また、SNMP トラップ・マネージャーは、それぞれのトラップをログ・ファイル RaidSNMP.log に記録します。 このファイルが 200 KB を超えると、マネージャーはそのファイルを RaidSNMP.old にコピーして、新規の RaidSNMP.log を作成します。 RaidSNMP.old がすでに存在する場合は、マネージャーはそれを上書きします。
SNMP トラップ・マネージャーは以下のもので構成されています。
x-0718-SRM-00-11-JA