「サーバー・プリファレンス」ウィンドウ: 「ソフトウェア配布」ページ

このトピックでは、「サーバー・プリファレンス」ウィンドウ: 「ソフトウェア配布」ページ について説明します。

概要

「サーバー・プリファレンス」 ウィンドウ: 「ソフトウェア配布」ページを使用して、システムへのソフトウェア配布ストリーミング のリソース制限を設定できます。

フィールド

最大管理対象システム
ストリーミング配布の場合の並行するシステム数を入力してください。
ストリーミングを使用してソフトウェア配布パッケージを並行して送信できる、 システムの最大数を指定します。 このパラメーターは、すべてのシステムで、ソフトウェア配布タスク専用に使用するサーバー およびネットワークのリソースの量を制限するときに役立ちます。 並行システム数のデフォルト値は 3 です。 「上」および「下」ボタンを使用して、値を 1 単位で増減させることができます。 有効範囲は 1 から 1200 です。
サーバーのストリーミング帯域幅
システムのストリーミング帯域幅 (kbps) を入力してください。
選択すると、すべてのシステムにソフトウェア・パッケージをストリーミングするときに使用される 最大ストリーミング帯域幅が使用可能になります。 この制限は、サーバー共用からだけ でなく、IBM Director サーバーからの ストリーミングに適用されます。

このパラメーターは、すべてのシステムで、ソフトウェア配布タスク専用に使用するサーバー およびネットワークのリソースの量を制限するときに役立ちます。

注: 「システム配布プリファレンスの設定」ウィンドウで、 個別のシステムに対するストリーミング帯域幅を制限することもできます。
リダイレクト配布オプション
リダイレクト配布が失敗した場合、配布をストリーミングしない
システムがどのファイル配布サーバーにもアクセスできない場合に、 そのシステムに対するソフトウェア配布パッケージのストリーミングを使用不可にします。 このオプションは、ストリーミング専用のシステムには適用されません。
注: 大規模な WAN ベースの配布の場合は、デフォルト動作を使用不可 にすることが好ましいオプションになることがあります。
サーバーのアクセス検査を制限
選択した場合、「ファイル配布サーバー」で構成したサーバー共用のアクセス検査を IBM Director サーバーが実行しないように制限します。 デフォルトでは、ターゲットのグループまたはシステムに配布 を開始する前に、IBM Director サーバーがすべての サーバー共用へのアクセスを検査します。 このオプションを選択することによって、ターゲットのグループまたはシステムの 「配布プリファレンス」で構成したサーバー共用へのアクセス検査を制限します。
注: 複数のシステムを選択した場合、選択したシステムの 「配布プリファレンス」で構成したサーバー共用の集合へのアクセスを IBM Director サーバーが確認します。

親トピック: 「サーバー・プリファレンス」ウィンドウ

(C) Copyright IBM Corporation 1999,2005. All Rights Reserved.