システムでのプログラムの開始
このダイアログを使用して、実行するプログラムと、そのプログラムが実行されるシステムを指定します。
- システム・アドレス
- アプリケーション・プログラムが実行されるシステム・アドレスを指定します。
値は、以下の形式で入力します。
transport_type::address
ここで、transport_type はターゲット・システムと %ProductServerName% の間の通信に使用されるトランスポート・プロトコルであり、address は指定したプロトコルでシステムを識別するために使用される名前です。
transport_type の有効な値は、以下のとおりです。
address の有効な値は、以下のとおりです。
- TCPIP:
- IP アドレスまたはホスト名 (例: 9.88.113.22 または myclient.mylocation.mycompany.com)
- IPX:
- インターネットワーク・アドレス (例: A1:1005A9823411)
- NETBIOS:
- ネットワーク・アドレスまたはコンピューター名 (例: HenrysBox)。
この名前は、NetBIOS ネットワーク・ドライバーが使用可能になっている場合に、「ネットワーク・ドライバー構成」ダイアログの「ネットワーク・アドレス」フィールドに指定されます。
- プログラム仕様
- ターゲット・システムで実行されるプログラム・ファイルを指定します。プログラムを実行するときに、プログラム仕様に、ターゲット・システムに関するドライブとディレクトリーの情報を含めることができます。プログラムを完全修飾する代わりに、作業ディレクトリーを使用することもできます。
システム・コマンドも指定することができます (たとえば、"erase c:\logs\*.log")。
どのような場合でも、それぞれのプログラムまたはコマンドを開始するためには、ターゲット・システムのコマンド・プロセッサーが使用されることに注意してください。
- 作業ディレクトリー
- プログラムによって使用される作業ディレクトリーを指定します。作業ディレクトリーを指定することは、プログラムを立ち上げる前に、指定したドライブとディレクトリーに現行ディレクトリーを変更するのと同じ効果になります。これは、開始されるプログラムが、同じロケーションにあると想定される他のファイルまたはプログラムをロードする必要がある場合に特に便利です。