このトピックでは、IBM® Director の「プロセス・モニター」ウィンドウについて説明します。
概要
「プロセス・モニター」
ウィンドウを使用して、以下のタスクを実行します。
- プロセス・モニターをアクティブにしたいアプリケーションの名前を指定する。
- 指定したアプリケーションについて、開始、停止、および開始失敗のイベントしきい値を選択する。
メニュー・バー
- ファイル >
- オープン
- 「オープン」ウィンドウが表示され、既存のプロセス・モニター・タスクを選択して編集できます。
- 保管
- プロセス管理タスクがシステムに直接適用された場合に、ターゲット・システム上のモニターとイベント生成の
設定を、このダイアログで定義されている設定に即時に置き換えます。
ユーザー定義のプロセス・タスクがシステムに適用されずに呼び出された場合に、
このオプションを選択すると、「タスク」ペインに表示されているタスクの現在の設定が保管されます。
- 別名保管
- タスクの名前を指定できるようにします。
ユーザー定義のプロセス・タスクがシステムに適用されずに呼び出されている場合、このフィールドが表示されます。
以下のアクションのいずれかを行ってください。
- プロセス・モニター・タスクの新しい名前を入力する。
- プロセス・モニター・タスクに対して既存の名前を選択し、
その選択したタスク名の設定をこのダイアログで現在定義されている設定で上書きする。
- タスクの作成
- タスクを作成します。
このオプションは、「プロセス管理」タスクが直接システムに適用されているときに表示されます。
以下のアクションのいずれかを行ってください。
- 既存のユーザー定義のプロセス・タスク
を選択して、IBM Director コンソールの「タスク」ペイン
に上書きする。
- 「タスク」ペインの「プロセス・モニター」
の子エントリーとして保管される、新しいプロセス・タスクの名前を入力する。
- 編集 >
- 新規行
- エントリーのリストの終わりにブランク行を追加します。
新規行を使って、別のアプリケーション名を指定し、イベントしきい値を選択します。
- 行の削除
- リストから現在選択している情報行を削除します。
フィールド
- プログラム名
- モニターをアクティブにするアプリケーションの名前を識別します。
アプリケーション名だけがモニターによって使用され、入力されたパスは無視される
ことに注意してください。
- 開始
- これが選択されると、選択したアプリケーションを開始するたびにイベントを生成します。
この「開始」イベントの重大度レベルは、無害です。
- 停止
- この基準は、選択したアプリケーションを停止するたびにイベントを生成する場合に選択します。
この「停止」イベントの重大度レベルは、警告です。
- 障害
- この基準は、「タイムアウト (秒)」で指定した時間内での
アプリケーションの開始に失敗するたびにイベントを生成する場合に選択します。
この「障害」イベントの重大度レベルは、クリティカルです。
- タイムアウト (秒)
- アプリケーションの開始を待機中に障害イベントが作成されるまでの時間数 (秒)。