仮想サーバー配置は z/VM センターのサブタスクです。 仮想サーバー配置は、仮想 Linux サーバー (Linux ゲスト・システム) を作成および 削除するために z/VM を基に構築されます。
このトピックには、「仮想サーバー配置」タスクで操作するメイン・オブジェクトに 関する簡単な概要があります。また、オペレーティング・システムがインストールされた z/VM 仮想サーバーを配置するためのタスク・フローについても概要を説明します。詳しくは、 http://publib.boulder.ibm.com/infocenter/eserver/v1r2/topic/diricinfo/vsd0_c_concepts.html にある、 IBM Directorインフォメーション・センターの z/VM センターの概念 を参照してください。
z/VM 仮想サーバーは 「仮想サーバー配置」タスクによってセットアップと制御が行われる z/VM ゲスト仮想マシンです。 z/VM 仮想サーバーにオペレーティング・システムをセットアップするには、 オペレーティング・システム・テンプレートを使用します。
オペレーティング・システム・テンプレートを使用して z/VM 仮想サーバーに オペレーティング・システム・インスタンスをセットアップする場合、ウィザードのガイドに 従って、オペレーティング・システム・インスタンスごとに固有にする必要のある 少量のデータ (例えば、IP アドレスなど) を指定します。
z/VM 仮想サーバーが 必要なくなった場合は、その仮想サーバーを削除して配置のために使用されている リソースをすべて解放することができます。
関連タスク
仮想サーバー配置タスクの開始
関連資料
「z/VM 仮想サーバー配置」ウィンドウ