このトピックでは、IBM Director で
i5/OS™ の「オブジェクト・パッケージの復元」
ウィザードを使用する方法について説明します。
i5/OS の「オブジェクト・パッケージの復元」
ウィザードを使用してパッケージをビルドし、i5/OS で
稼働している管理対象システムにオブジェクトを復元します。
- IBM Director コンソールの「タスク」ペインで、「ソフトウェア配布」タスクをダブルクリックします。
- 「ソフトウェア配布マネージャー」ウィンドウで「ウィザード」ツリーを
展開します。
「i5/OS オブジェクト復元パッケージ」を
ダブルクリックします。
- 「i5/OS オブジェクト復元パッケージ」
ウィザードの「パッケージ名」フィールドにパッケージ名を入力します。
- 該当するボタンをクリックして、ファイルがローカル管理コンソールに置かれているか、管理サーバーに置かれているかを指定します。
- オブジェクトが入っているストリーム・ファイルの名前を入力するか、
または「ブラウズ」をクリックしてそのファイルを見つけます。
- ストリーム・ファイルから復元するオブジェクトの名前を入力します。
- オブジェクトの名前を入力します。
- オブジェクトが入っているライブラリーの名前を入力します。
- オブジェクト・タイプを入力します。
- 「次へ」をクリックします。
- 任意: その他のオブジェクト・パラメーターがあれば入力します。
- 「完了」をクリックします。