z/VM システム管理 API を操作するためにプロファイルを編集

プロファイルには、z/VM システムの z/VM システム管理 API 用 IP アドレスおよび 信任状が含まれます。 また、オペレーティング・システム・インスタンスおよびテンプレートに対するストレージ要件が 満たされるディスク・プールのデフォルトも含まれています。

このタスクで指定するアクセス・データは、z/VM センターが z/VM システム管理 API に アクセスするために使用します。 このデータは z/VM センターから変更できません。 z/VM システムに定義されたデータを指定してください。
プロファイルを編集するには、以下のステップに従ってください。
  1. まだ開始されていなければ、操作したい z/VM システムで「仮想サーバー配置」タスクを開始します。
  2. 「z/VM システム」リソース・ツリーで最上位ノードを展開します。 最上位ノードは、z/VM システムを表します。
  3. 最上位ノードの下の「z/VM プロファイル」ノードをクリックします。 現在のアクセス信任状が完全で有効なものであれば、 プロファイル・データが示された「z/VM プロファイル」ペインが表示されます。 信任状が不完全であるか有効でなくなっている場合は、 信任状を更新する必要があることが通知されます。
  4. 任意: 「z/VM プロファイル」ペインで、「構成」をクリックします。
  5. 任意: 「アクセス信任状の設定」ウィザードで、 アクセス信任状を指定します。
    1. 変更されているか、欠落している場合は、z/VM システム管理 API に対して許可された 管理者のユーザー ID を「ユーザー ID」フィールドに入力します。 ユーザー ID は z/VM システム管理 APIに対して許可されている必要があり、少なくとも デフォルト IBM ユーザー・クラス B および E の特権サブセットが必要です。
    2. 変更されているか、欠落している場合は、現在のパスワードを 「パスワード」フィールドに入力します。
    3. 変更されているか、欠落している場合は、z/VM システム管理 API をアクセスするために使用する IP アドレスを 「VSMSERVE サーバー」フィールドに入力します。 これは通常、z/VM TCP/IP サービス・マシンの IP アドレスになります。 z/VM で定義されたとおりの正しいアドレスを必ず入力してください。 IP アドレスは IPv4 形式でなければなりません。
    4. 「完了」をクリックします。
  6. 任意: 「ディスク・プール」フィールドで、デフォルト・ディスク・プールにする プールを選択します。
  7. 任意: 「説明」フィールドに、 プロファイルの説明を指定できます。 既存の説明を編集または拡張できます。
  8. 「保管」をクリックします。

親トピック: z/VM システムの操作

関連タスク
仮想サーバー配置タスクの開始

関連資料
「z/VM プロファイル」ペイン

(C) Copyright IBM Corporation 1999,2005. All Rights Reserved.