イベントの作成

%ProductName% Genevent ユーティリティーによって、イベントを定義することができます。 ユーザー定義イベントはデフォルトで、イベントを送信するエージェントを管理するためのサーバーに送られます。 Genevent は %ProductServerName% または管理対象システムのコマンド・プロンプトで使用しなければなりません。 Director コンソールで使用することはできません。

Windows、OS/2、または NetWare で稼動しているシステムのコマンド・プロンプトで、下の構文を使用して genevent を実行してください。

genevent /required_parameters /optional_parameters

指定しなければならない required_parameters は以下のとおりです。

type:type
type は、たとえば Director.Topology.Online のように、ドットで区切ったイベント・タイプ・カテゴリーです。 これらのカテゴリーは、「イベント・フィルター・ビルダー」ヘルプ・ウィンドウの 「イベント・タイプ」で説明されています。
text:text
text は、イベントの原因を識別するために使用する記述ストリングです。

また、以下の optional_parameters を指定することもできます。

sev:severity
severity は、そのイベントの重大度を示します。 以下のいずれかを指定してください。 指定されないと、severity はデフォルトで unknown になります。 これらのカテゴリーは、「イベント・フィルター・ビルダー」ヘルプ・ウィンドウの 「重大度」で説明されています。
dest:@EventServer
(デフォルト) @EventServerは、このエージェントを管理するためのサーバーにイベントが送られるよう指定します。
dest:protocol::name
protocol は、管理対象システムとイベントが転送される %ProductServerName% との間で使用されるトランスポートです。 name は、指定されたプロトコルによって使用されるターゲット %ProductServerName% の名前です。 protocol に有効な値は以下のとおりです。 例: NETBIOS::TWGSVR1