基準ベースの動的グループの作成

このトピックでは、基準ベースの動的グループを作成する方法について説明します。

動的グループを作成するには、次のステップに従ってください。

  1. IBM Director コンソール」ウィンドウで、 「コンソール」 > 「新規」 > 「グループ」 > 「動的グループ…」を選択します。
  2. 「動的グループ・エディター」ウィンドウの「使用可能な基準」ペインで、グループの定義に使用する基準が含まれているツリーを展開します。 基準をクリックし、「追加」をクリックします。

    デフォルトの演算子は等号 (=) です。 基準を右クリックし、別の演算子を選択すると、基準の演算子を変更できます。

    基準を追加するには、このステップを繰り返してください。 基準を追加すると、「追加操作の選択」ウィンドウがオープンします。 「すべて真」または「いずれか真」をクリックしてから、 「OK」をクリックします。

  3. 「ファイル」 > 「別名保管」をクリックして、新しい動的グループを保管します。
  4. 「別名保管」ウィンドウに、グループの記述名を入力します。 この名前は、「グループ」ペインにリストされます。
    注: グループ名では大文字小文字が区別されます。
  5. 「OK」をクリックします。 このグループが、「グループ」ペインの「すべてのグループ」の下に表示されます。
  6. 「ファイル」 > 「グループ・エディターのクローズ」をクリックして、「動的グループ・エディター」ウィンドウを閉じます。
注: 動的グループを作成するとき、ワイルドカード (*.*) を使用することはできません。 IBM Director データベースに存在しない基準を使用して動的グループを作成するには、DIRCLI を使用する必要があります。

親トピック: グループの管理

(C) Copyright IBM Corporation 1999,2005. All Rights Reserved.