「カスタム・パッケージの作成」ウィンドウ: 「一般」ページ

このトピックでは、IBM Director におけるカスタム・パッケージ・エディターの 「カスタム・パッケージの作成」ウィンドウ: 「一般」ページについて説明します。

フィールド

パッケージ名
このソフトウェア配布パッケージに割り当てる名前を入力します。 この名前は、パッケージ・アイコンと一緒に表示されます。
配布オプション
パッケージをシステムに直接ストリーミング
このパッケージが、ソフトウェア配布パッケージを適用するターゲット・システムに直接送付されることを指定します。 このオプションを選択しないと、パッケージは、「サーバー・プリファレンス」ウィンドウ の「ファイル配布サーバー」タブで指定したファイル配布サーバー共用 に送付され、ターゲット・システムは、指定された共用からパッケージを取得しようとします。
配布の前提条件
必要メモリー (メガバイト)
パッケージをインストールする前に、ターゲット・システムにインストールする必要があるメモリーの合計を、1 メガバイト単位の増分で指定します。 デフォルト値 0 は、インストールのためのメモリーの最低必要量がないことを示します。
必要ディスク・スペース (メガバイト)
パッケージをインストールする前に、ターゲット・システムの宛先ドライブで使用可能でなければならないハード・ディスク・スペースの容量を、1 メガバイト単位の増分で指定します。 デフォルト値 0 は、インストールのためのディスク・スペースの最低必要量がないことを示します。
注: ストリーム・インストールの場合、インストールしたい製品のディスク・スペース所要量の 2 倍になるようにしてください。 たとえば、製品のドキュメンテーションに、ディスク・スペースに 150MB の空き容量が必要だと記載されている場合は、ストリーム・インストールを実行する前に十分なディスク・スペースが確実に確保できるよう、このフィールドに 300 と入力します。
Unix オプション
リンクのフォロー
このチェック・ボックスは、配布がシンボリック・リンクに続くかどうかを指定します。

親トピック: カスタム・パッケージ・エディター: 「カスタム・パッケージの作成」ウィンドウ

(C) Copyright IBM Corporation 1999,2005. All Rights Reserved.