このトピックでは、IBM Director でソフトウェア・パッケージ・カテゴリーを編集する方法について説明します。
既存のソフトウェア・パッケージ・カテゴリーを編集するには、以下のステップに従ってください。
- IBM Director コンソールの「タスク」ペインで、「ソフトウェア配布」タスクを展開します。
- 編集するパッケージ・カテゴリーを右クリックし、「オープン」をクリックします。
- パッケージをカテゴリーに追加するには、「パッケージ・カテゴリーの編集」ウィンドウの
「使用可能なパッケージ」ペインでパッケージをクリックし、
「追加」をクリックします。パッケージをカテゴリーから削除するには、
「選択されたパッケージ」ペインでソフトウェア・パッケージを右クリックし、「除去」をクリックします。
「選択されたパッケージ」ペインに表示されているソフトウェア・パッケージの順序は、そのカテゴリーが
配布されるときのデリバリーの順序を示しています。
ソフトウェア・パッケージが配信される順序を変更するには、「パッケージ名」列でパッケージを
選択し、新しい位置にドラッグしてください。
- 任意: 特定のパッケージのデリバリー後に管理対象システムが再始動するように指定するには、「選択されたパッケージ」ペインで
そのソフトウェア・パッケージの「リブート」チェック・ボックスを選択します。
また、そのカテゴリー内のすべてのソフトウェア・パッケージの配布完了後に管理対象システムを再始動するには、
「カテゴリー配布の終わりにリブート」チェック・ボックスをオンにします。
- 任意: 「カテゴリーをプライベートにする」チェック・ボックスを
選択して、新しいカテゴリーが、それを作成した IBM Director アカウントにのみ
見えるようにします。
- 「OK」をクリックして、既存のカテゴリーに加えられた変更を保管します。