「ディスカバリー・プリファレンス」ウィンドウ: レベル 2: 「IBM Director エージェント」ページ

このトピックでは、「ディスカバリー・プリファレンス」ウィンドウ: レベル 2: 「IBM Director エージェント」ページについて説明します。

概要

この ダイアログを使用して、企業でシステムを検出するためのパラメーターを 定義します。

フィールド

一般
一般ディスカバリー・プリファレンスを指定するには、「一般」を選択します。
システム・ディスカバリー (IP)
TCP/IP ディスカバリー・プリファレンスを指定するには、「システム・ディスカバリー (IP)」を 選択します。
システム・ディスカバリー (IPX)
IPX が管理サーバーにインストールされている場合、これを選択して IPX ディスカバリー・プリファレンスを指定できます。
レベル 2: IBM Director エージェント
「一般設定」が選択されているときに表示されるフィールド:
自動検出期間 (時)
IBM Director サーバー が自動的に 他の管理対象 IBM Director システムの 検出を試みる頻度。この機能は、 使用不可 (デフォルト値) にするか、または 1 から 168 時間 (7 日間) までの間隔に設定することができます。
存在検査期間 (分)
IBM Director サーバー が 管理可能な各 IBM Director システムの 状況を検査する頻度。この存在検査期間は、システムが (問題またはシャットダウンの ために) オフラインになっているか、またはオンラインになっているかを IBM Director サーバーが検出する頻度を決定します。 自動存在検査を使用不可にするか、1 分から 240 分 (4 時間) ごとに繰り返すよう設定できます。 デフォルトの設定は 15 分です。
非セキュア・システムを自動的にセキュアにする
このチェック・ボックスを選択して、検出した非セキュア・システムが 管理可能であれば、自動的に保護するよう IBM Director サーバー サーバーに指示します。 この設定が有効になったときに、IBM Director サーバー は、 検出されたシステムが他のサーバーによって保護されている場合でもそのシステムに公開鍵を送達します。 次に、IBM Director サーバー はクライアントを保護し、 公開鍵を持っていないサーバーを信頼しないよう指示します。
サーバーに接続する未知のエージェントを自動的に追加する
このチェック・ボックスを選択して、サーバーに接続している不明なエージェントを 「グループ・コンテンツ」ペインに自動的に追加するよう IBM Director サーバー サーバーに 指示します。 このプロセスは、サーバーがディスカバリー・タスクを実行した後に行われます。 不明なエージェントとは、以前にディスカバーされていないエージェントのことです。
システム・ディスカバリー (IP)
以下のフィールドは、「システム・ディスカバリー (IP)」が選択されると 表示されます。
プロパティー
ブロードキャスト
これを使用して、どのようにディスカバリーがローカル・ネットワークで 行われるかを指定します。
TCP/IP 一般ブロードキャストを使用
このチェック・ボックスが選択されると、IBM Director は 一般 IP ブロードキャストを実行し、ネイティブ・システムを検出します。 システムをディスカバーするため、一般 IP ブロードキャストを使用できないサイトもあります。 サイトで一般ブロードキャストが許可されていない場合、このボックスが 選択されていないことを確認し、このオプションを使用不可にしてください。
マルチキャスト
この設定によって、ディスカバリーに異なるマルチキャスト・グループ・アドレスを 使用できるようになります。
TCP/IP マルチキャストを使用
このチェック・ボックスが選択されると、IBM Director は、 システムを検出しようと試みるときに IP マルチキャストを実行します。 場合によっては、マルチキャストには、サブネットごとに特定の構成データを 必要とすることなく、複数のサブネットにわたってシステムをディスカバーできるという 利点があります。
マルチキャスト・グループ
これは、マルチキャスト・アドレスの小数点付き 10 進形式です。 デフォルトの 224.0.1.118 から変更されると、マルチキャスト・ディスカバリーは、マルチキャスト・グループ・アドレスが 同じ値に変更されたシステムだけを検出します。
マルチキャスト TTL
これは、マルチキャスト・ディスカバリー・パケットの存続時間 (TTL) を制御します。 この値は一般的に、サブネット間でパケットが転送される回数に対応し、 ディスカバーされるサブネットの範囲を制御できるようにします。
注: ルーターは、サブネット間でマルチキャスト・パケットを渡せないように、および マルチキャストを使用してサブネット間でシステムがディスカバリーされないように 構成されている場合があります。 またルーターは、サブネット間で渡すパケットの最小マルチキャスト TTL を制限するよう構成できます。 この場合、マルチキャスト TTL を大きく設定して、ルーターのその他の サブネットでシステムをディスカバーしなければなりません。
アドレス・エントリー
アドレス
IP アドレスの値。
マスク (またはアドレス)
マスクまたはアドレス。
タイプ
使用されているディスカバリーのタイプ。
追加
次のいずれかのタイプのアドレスを追加します。
ブロードキャスト
送信されるブロードキャストの IP アドレスおよびサブネットを 入力する、「ブロードキャスト・アドレスの追加」を表示します。
リレー
送信されるブロードキャストの IP アドレスおよびサブネットを 入力する、「リレー・アドレスの追加」を表示します。
ユニキャスト・アドレス
ユニキャスト・ディスカバリーの IP アドレスを 入力する、「ユニキャスト・アドレスの追加」を表示します。
ユニキャスト範囲
開始アドレスおよび終了アドレスを入力する、「ユニキャスト・アドレス範囲の追加」を 表示します。
編集
選択されたアドレスの値を変更できます。
除去
選択されたアドレスを削除します。
システム・ディスカバリー (IPX)
以下のフィールドは、「システム・ディスカバリー (IPX)」が選択されると 表示されます。
プロパティー
ブロードキャスト
IPX 一般ブロードキャストを使用
このチェック・ボックスが選択されると、IBM Director は 一般 IPX ブロードキャストを実行し、ネイティブ・システムを検出します。 システムをディスカバーするため、一般 IPX ブロードキャストを使用できないサイトもあります。 サイトで一般ブロードキャストが許可されていない場合、このボックスが 選択されていないことを確認し、このオプションを使用不可にしてください。
アドレス・エントリー
追加
IPX アドレスを入力可能なウィンドウを表示します。
編集
選択されたアドレスの値を変更できます。
除去
選択されたアドレスを削除します。

親トピック: 「ディスカバリー・プリファレンス」ウィンドウ

(C) Copyright IBM Corporation 1999,2005. All Rights Reserved.